この二重母音は、主に古英語、古ノルド語、またはギリシャ語に由来する言葉に見られる音を表していますが、ノルマン人や他の多くのヨーロッパ人には発音できませんでした。再構成された印欧語族の起源では、ギリシャ語の-th-とゲルマン語の-th-は異なる音のルーツから派生しています。
ギリシャ語では、-th-は最初は本当の息音(T + H、英語のouthouse、shitheadなどのように)を表していました。しかし紀元前2世紀までには、ギリシャ文字のthetaが普遍的に使われるようになり、現代の「-th-」の音を持つようになりました。
ラテン語にはこの文字も音もなく、ローマ人はギリシャ語のthetaを-TH-で表し、少なくとも後期ラテン語では単純な「-t-」として発音していました(これはロマンス諸語に引き継がれ、スペイン語のtermal「熱の」、teoria「理論」、teatro「劇場」のように)。
ゲルマン語族では、この音は単語の初めや強勢のある母音の後に一般的に見られます。アルファベットで表記するために、古英語と古ノルド語ではð「eth」(-d-の修正形)とþ「thorn」、これはルーン文字でしたを使っていました。古英語は古ノルド語とは異なり、どちらの文字がどちらの音の形(「硬音」と「軟音」)を表すかを標準化していなかったようです。
二重母音-th-は、初期の古英語の文書に時折見られ、ラテン語のモデルに基づいていました。そして中英語ではフランスの写字生たちによって復活し、約1250年までにethを排除しましたが、特に指示詞(þat、þe、þisなど)ではthornが残り、他の単語が-th-で綴られるようになっても続きました。
しかし、印刷の登場がthornの運命を決定づけました。最初の活字は大陸の鋳造所から輸入されたもので、thornがなかったからです。一時期、yがその代わりに使われました(特にスコットランドで)、形が似ていたためで、結果としてyeがtheの代わりに使われるようになりました。これは歴史的には誤った印刷スタイルで、Ye Olde _____のように表記されましたが、実際には「ye」とは発音されず、そのように印刷されたに過ぎません(詳細はye (article)を参照)。
ルネサンス以降、英語の作家たちは、フランス語やラテン語から借用した一部の単語がt-ではなく、元のギリシャ語ではth-であったことに気づきました。-th-はamethyst、asthma、pythoness、orthography、theme、throneなどで復活しましたが、acolyteでは失敗しました。英語の過剰修正により、Thamesやauthorのような語源的に誤った形が生まれました。キャクストン(15世紀後期)はthauをtauの代わりに使い、チョーサーのSir Thopas(topaz)と比較してください。英語でのTorahの最初の形はThora(1570年代)でした。しかし、ロマンス語から借用された一部の単語は、ローマのモデルに基づき、ギリシャ語の-th-の綴りを保ちながら、単純なラテン語の「t」の発音を持っています(Thomas、thyme)。