「想像上の悪い場所」、1952年、dys-「悪い、異常」+ utopiaから抽象化された語尾。医学的な使用では、1844年までに「臓器の移位」を意味し、第二要素はギリシャ語のtopos「場所」(toposを参照)。Dystopianは1868年にJ.S.ミルによって医学的でない意味で使用された:
I may be permitted, as one who, in common with many of my betters, have been subjected to the charge of being Utopian, to congratulate the Government on having joined that goodly company. It is, perhaps, too complimentary to call them Utopians, they ought rather to be called dys-topians, cacotopians. What is commonly called Utopian is something too good to be practicable; but what they appear favour is too bad to be practicable. [speech, March 12, 1868]
私は、多くの私の上位者たちと共にユートピア的であるという非難を受けてきた者として、政府がその良き仲間に加わったことを祝福することを許されるかもしれない。それは、おそらく彼らをユートピア的と呼ぶには過度に賛辞であり、むしろ彼らをディストピア的、カコトピア的と呼ぶべきである。一般にユートピア的と呼ばれるものは実行可能すぎるほど良すぎるが、彼らが支持すると思われるものは実行可能すぎるほど悪い。 [演説、1868年3月12日]
彼はcacotopiaをベントハムから得たかもしれない。