古英語の paþ、pæþは「土地を横断する狭い通路や道、または人や動物が踏み固めた小道」を意味します。これは西ゲルマン語の *patha-に由来し、同様の語が古フリジア語の path、中オランダ語の pat、オランダ語の pad、古高ドイツ語の pfad、現代ドイツ語の Pfadに見られます。この言葉の起源は不明で、古ノルド語やゴート語には証拠がありません。
この語の初めの -p-がどのように生じたのかは、言語学的に興味深い謎です。ドン・リンジ(「From Proto-Indo-European to Proto-Germanic」、オックスフォード大学出版、2006年)は、古い説を反映して「イラン語からの明らかな借用語で、グリムの法則が適用された後に明確に借りられたもの」と説明しています。一方、ワトキンスは「おそらくスキタイ語を経由してイラン語の *path-から借用されたもので、印欧語根 *pent-(「踏む、行く、通る」を意味し、アヴェスター語の patha「道」にも見られる)に由来する」と述べていますが、これはオックスフォード英語辞典などには受け入れられていません。スコットランドや北イングランドでは、一般的に丘の急な上り坂や道路を指すことが多いです。