「trapeze」の意味
トラピーズ; 高いぶらんこ; 体操用器具
「 trapeze 」の語源
trapeze(n.)
体操器具であり、2本のコードで吊るされた横棒を持つ高いブランコで、力と敏捷性の技を行うために使用される、1861年、フランス語の trapèze から、後期ラテン語の trapezium(trapezium を参照)から、おそらく横棒、ロープ、天井が台形を形成したため。
The French, to whose powers of invention (so long as you do not insist upon utility) there is no limit, have invented for the world the Trapeze .... [Chambers's Journal, July 6, 1861]
フランス人は、その発明の力に限界がない(実用性を強く求めない限り)ため、世界のためにトラピーズを発明した.... [Chambers's Journal, 1861年7月6日]
Trapeze-artist、ブランコで演技をする人は1938年から;trapezistは1875年から。
「 trapeze 」に関連する単語
「 trapeze 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「trapeze」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of trapeze
みんなの検索ランキング
「trapeze」の近くにある単語