広告

ultrasound」の意味

超音波; 聴覚を超える音波; 医療診断技術

ultrasound 」の語源

ultrasound(adj.)

「人間の耳には聞こえない周波数の音波や振動」を指し、1911年に登場しました。これは、ultra-(「超えて」)とsound(名詞1)の組み合わせから来ています。ultrasonic(超音波)と比較してください。超音波を用いた検出や診断技術に関しては、1958年から記録されています。

ultrasound 」に関連する単語

「音、聴こえるもの、耳を通して生じる感覚」、13世紀後半、soun、古フランス語のson「音、音楽の音、声」から、ラテン語のsonus「音、騒音」から、PIEの*swon-o-、語根*swen-「音を立てる」から。

非語源的な-dは1350-1550年頃に確立された(Dを参照)。

Sound-board「楽器の薄く共鳴する木の板」は15世紀から。Sound-wave「音が伝わる弾性媒質中の波」は1848年から。Sound barrier「超音速飛行に関するもの」は1939年から。Sound checkは1977年から;sound effectは1909年から、元々は無声映画への生演奏を指す。

The experts of Victor ... will ... arrange for the synchronized orchestration and sound effects for this picture, in which airplane battles will have an important part. [Exhibitor's Herald & Moving Picture World, April 28, 1928]
ヴィクターの専門家たちは、この映画で飛行機の戦いが重要な役割を果たすために、同調したオーケストレーションと音響効果を手配するだろう。[Exhibitor's Herald & Moving Picture World, 1928年4月28日]

「可聴範囲を超える周波数を持つ」という意味で、1923年に登場しました。これは、ultra-(「超えて」)とsonic(「音の」)を組み合わせたものです。この意味については、supersonic(超音速)を参照してください。

ラテン語起源の語形成要素で、「超えて」(ultravioletultrasound)や「非常に、極端に」(ultramodernultra-religious)を意味し、ラテン語のultra(副詞および前置詞)「超えて、向こう側に、さらに向こうに、過ぎて、越えて、横断して」(PIEルート*al-「超えて」の接尾辞形から)から派生。

約1815年から使用され始め(バイロン、サウザー、ベントham)、フランスの政治(ultra-royaliste「極端な王党支持者」など)から。1830年頃から非常に一般的で着実に増加する使用が見られる[OED, 1989]。

    広告

    ultrasound 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    ultrasound」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ultrasound

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告