広告

usher」の意味

案内人; 受付係; 先導する

usher 」の語源

usher(n.)

13世紀後半(1200年頃に姓として)、"貴族や王室の家族において、ドアを管理し、人々を部屋やホールなどに入れる公務員"という意味で、アングロフレンチのusser(12世紀)、古フランス語のussieruissier "運搬人、門番"から。この言葉はヴルガーラテン語の*ustiarius "門番"、ラテン語のostiarius "ドアの守り手"の変種で、ostium "ドア、入口"から、os "口"(印欧語根*os- "口;参照 oral)から来ている。

したがって、"公共のホール、教会、劇場などのドアで人々を出迎え、席に案内する者"という意味に、1868年に証明され、特に結婚式の役割として1895年に証明された。女性形usheretteは1913年にアメリカ英語で証明された。

usher(v.)

1590年代、「導く、エスコートする、儀式的に入場させる」という意味で、usher (n.) から派生。比喩的には「先駆者や前触れとして先立つ」、1590年代。関連語:Ushered; ushering

usher 」に関連する単語

1620年代、「口から発せられるか、言葉で表現されるもの;」1650年代、「口に関する、口に関連するもの」、後期ラテン語 oralis、ラテン語 os(属格 oris)「口、開口部、顔、入口」、PIE *os-「口」(サンスクリット語 asan「口」、asyam「口、開口部」、アヴェスター語 ah-、ヒッタイト語 aish、中世アイルランド語 a「口」、古ノルド語 oss「川の口」、古英語 or「始まり、起源、前面」の語源でもある。

Osはラテン語で「口」を表す通常の言葉でしたが、母音の区別が失われると、os「骨」(osseousを参照)と音が似てしまいました。したがって、buccaは元々「頬」でしたが、口を指す口語として使われるようになり、「口」を表す通常の言葉になりました(boucheを参照)。

「口が幼児の性的エネルギーの焦点である」という心理的意味(oral fixationに見られる)は1910年から証明されています。性行為の意味は1948年にキンseyで初めて記録されました。名詞としては「口頭試験」、1876年から証明されています。関連語:Orally(約1600年);orality. 

    広告

    usher 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    usher」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of usher

    広告
    みんなの検索ランキング
    usher」の近くにある単語
    広告