広告

well-appointed 」の語源

well-appointed(adj.)

「すべての必要条件が整っている; 良好な状態である;」1520年代、well (副詞) + appointedから。関連: Well-appointedness

well-appointed 」に関連する単語

「qualifying adverb」として使われる「equipped」や「furnished」は、1530年代に登場しました。これは、appoint(動詞)の過去分詞形から来ており、特に「装備する」や「備え付ける」という意味で使われるようになったのは15世紀後半からです。

中英語のwel、「満足のいくまたは pleasing 方法で; 称賛すべき、適切に」、非常に広範囲にわたって動詞に伴う動作の成功した達成を示すために使用される; 古英語のwel「豊富に、非常に、非常に多く; 確かに、間違いなく; 良い理由で; ほとんど、主に」から。

これは原始ゲルマン語の*wel-(古ザクセン語のwela、古ノルド語のvel、古フリジア語のwel、オランダ語のwel、古高ドイツ語のwela、ドイツ語のwohl、ゴート語のwaila「良い」の語源でもある)、WatkinsではPIEルート*wel- (2)「願う、意志する」から再構成されている(サンスクリット語のprati varam「意のままに」、古教会スラヴ語のvole「良い」、ウェールズ語のgwell「より良い」、ラテン語のvelle「願う、意志する」、古英語のwillan「願う」と同様; will (v.) を参照)。

それはgoodの副詞として使用されるようになった。12世紀後半から「良好な健康状態で、健全に」としても使用される。また、古英語では感嘆詞や驚きの表現としても使われた。12世紀中頃からは単なる強調詞として(may well be)使われた。

表現might as well(何かをすること、しないこと、または他の何かをすることと同じようにする)は14世紀後期に登場し、as well as「〜に加えて」も同じ頃に登場した。

    広告

    well-appointed」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of well-appointed

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告