広告

wringer」の意味

脱水機; 水を絞るための装置; 洗濯物を絞るための器具

wringer 」の語源

wringer(n.)

「衣類から水を絞り取るための装置」という意味で1799年に使われ始めたこの単語は、動詞の wring から派生した名詞です。それ以前は、洗濯後の衣類を絞る仕事をする人(1590年代)や、ブドウからジュースを絞り出す人(14世紀後半)を指して使われていました。さらに遡ると、「けちんぼ」や「強欲な人」(14世紀中頃)という意味でも使われていました。

比喩的な表現 to put (someone) through the wringer、「誰かを困らせる」という意味は1921年にアメリカ英語で記録されました。これは元々「(誰かを)乾かす」という比喩的な表現から来ており、衣類を絞る装置を指していましたが、実際には「絞り器」ではなく、衣類がローラーの間を通されるため、単に絞られるわけではありません。

wringer 」に関連する単語

中英語の wringen は、「衣服や柔らかいものを手でねじって絞り、液体を押し出す」という意味です。これは古英語の wringan(第3強変化動詞;過去形 wrang、過去分詞 wrungen)に由来し、さらに遡ると原始ゲルマン語の *wreng- から来ています。Watkinsによれば、これは *wergh- の鼻音化した変形、「回す」という意味で、印欧語根 *wer- (2)「回す、曲げる」に基づいています。

「拷問する、苦痛を与える」という意味での「絞る」は14世紀後半から見られます。また、wring (one's) hands(「手を絞るように強く握る」)は、苦痛や悲しみを表すための表現で、1200年頃から使われています。Wringing wet(「絞らなければならないほど濡れている」)という表現は15世紀中頃から見られます。

この語のゲルマン語系の同族語には、古英語の wringen(「絞る、押し出す」)、古フリジ語の wringa、中オランダ語の wringhen、オランダ語の wringen(すべて「絞る」)、古高ドイツ語の ringan(「前後に動かす、ねじる」)、ドイツ語の ringen(「レスリングする」)などがあります。

    広告

    wringer 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    wringer」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of wringer

    広告
    みんなの検索ランキング
    wringer」の近くにある単語
    広告