広告

acquire」の意味

得る; 獲得する; 取得する

acquire 」の語源

acquire(v.)

「得る、獲得する、取得する」、15世紀中頃、acqueren、古フランス語のaquerre「取得する、獲得する、得る、調達する」(12世紀、現代フランス語ではacquérir)から、口語ラテン語の*acquaerere、ラテン語のacquirere/adquirere「追加で得る、蓄積する、獲得する」に対応し、ad「〜へ」、ここではおそらく強調的に(ad-参照)、+ quaerere「獲得しようとする」(query (v.) 参照)から。1600年頃にラテン語から現在の形で再借用された。関連語:Acquiredacquiring

acquire 」に関連する単語

1600年頃、「努力によって得られた」という意味の過去分詞形容詞として使われるようになったのが、acquireです。病気に関しては、1842年に「出生後に発生するもので、遺伝に依存しない」という意味で使われるようになりました(congenitalと対比される)。acquired immune deficiency(後天性免疫不全)は1980年に確認され、acquired immune deficiency syndrome(後天性免疫不全症候群)は1982年に証明されました。また、Acquired taste(後天的な嗜好)は1734年から使われています。

「質問する、疑問を呈する、疑いを表す」という意味で使われるようになったのは1650年代からで、これは名詞のqueryに由来しています。この動詞としての使い方が自動詞として定着したのは1680年代のことです。関連する形としては、Queried(過去形)、querying(現在分詞)があります。

広告

acquire 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

acquire」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of acquire

広告
みんなの検索ランキング
広告