「ally」の意味
同盟者; 盟友; 支援者
「 ally 」の語源
ally(v.)
13世紀後半、allien、「婚姻に結びつける」(他動詞)、古フランス語のalier「結合する、団結する」から、aliierの分化した語幹(ラテン語のalligare「束縛する、結びつける」から、ad「〜に」(ad-を参照)+ ligare「束縛する、一つの物を他の物に結びつける、結ぶ」(PIE語根*leig-「結ぶ、束縛する」から))。「同盟を結ぶ、参加する、提携する」の意味は14世紀後半。関連語:allied;allying。
ally(n.)
14世紀後半、「親戚、血縁者」(現在は廃用)の意味で、ally(動詞)から。15世紀中頃には「条約や連盟で結ばれた者」という意味で使われるようになった。Alliesが第一次世界大戦で中央勢力に対抗した国々の名称として使われたのは1914年からであり、第二次世界大戦でドイツ、イタリア、日本に対抗した国々としては1939年からである。
「 ally 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「ally」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ally