広告

append」の意味

付け加える; 添える; 付属する

append 」の語源

append(v.)

14世紀後半に登場した appenden は、「所有物や権利として属する」という意味で、古フランス語の apendre(13世紀)「属する、依存する、(自分を)つける、ぶら下がる、掛ける」や、ラテン語の appendere「(何かから)ぶら下がるようにする、量る」から派生しています。このラテン語は、ad(「〜へ」、ad-を参照)と、pendere(「ぶら下がる、ぶら下げる、重さ、支払う」、印欧語根 *(s)pen-「引く、伸ばす、回す」から)を組み合わせたものです。

「ぶら下がる、ペンダントとして取り付ける」という意味は1640年代に、また「付録として添付する」という意味は1843年に記録されています。オックスフォード英語辞典によれば、元の意味は1500年頃には使われなくなり、その後の他動詞としての意味はラテン語やフランス語から再借用されたものとされています。関連語には Appended(付加された)、appending(付加している)があります。

append 」に関連する単語

「何かに適切な部分として付加されるもの」、1640年代の用法です。これは append(付加する)と -age(名詞を作る接尾辞)から来ています。

1500年頃、「依存する、ぶら下がる」の意味で、フランス語のpendreから、ラテン語のpendere「ぶら下がる、ぶら下げるする」(PIE語根*(s)pen-「引っ張る、引き伸ばす、回す」から)に由来します。いくつかのケースではdependの短縮形ですが、これはしばしばその起源を意識して'pendとされました。中英語ではpenden「関係する、属する」、appendの短縮形もありました。比喩的または拡張的な意味「バランスのようにぶら下がる、決定を待つ」については、pendingを参照してください。

広告

append 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

append」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of append

広告
みんなの検索ランキング
広告