「pending」の意味
保留中; 未決定; 待機中
「 pending 」の語源
pending(prep.)
1640年代、「~の間に、~の過程で、~の継続中に」といった意味の前置詞で、フランス語の pendant(「~の間に」、直訳すると「ぶら下がっている」)をモデルにして作られたものです。このフランス語は、pendere(「ぶら下げる、ぶら下がる」の意)から派生しており、インド・ヨーロッパ語の語根 *(s)pen-(「引っ張る、伸ばす、回す」)に由来しています。
この前置詞の意味は、ラテン語の pendente(「ぶら下がっている」という意味)から来ており、特に法律用語の pendente lite(「訴訟中に、訴訟の間に」、ここでの lis は「訴訟、争い」を意味する名詞の単数形の奪格です)で「決定されていない」という意味が使われていました。名詞の前に現在分詞が置かれることで、この語が前置詞として認識されるようになりました。また、形容詞としての使用は1797年から見られます。
「 pending 」に関連する単語
「 pending 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「pending」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of pending