広告

basilisk」の意味

バジリスク; 伝説の爬虫類; 王のような存在

basilisk 」の語源

basilisk(n.)

素晴らしいトカゲのような生き物、1400年頃、以前は basiliscus(トレヴィーザ、14世紀後期)と呼ばれていた。ラテン語の basiliscus、ギリシャ語の basiliskos から来ており、ある種のヘビの名前でもあり、また金冠のウグイスを指すこともある。文字通り「小さな王」を意味し、basileus(「王」)の縮小形(Basilを参照)。プルニウスによれば、その名前は頭に王冠のような冠や斑点があることに由来するとされている。

The basilisk has since the fourteenth century been confused with the Cockatrice, and the subject is now a complicated one. [T.H. White, "The Bestiary. A Book of Beasts," 1954]
14世紀以降、バジリスクはコカトリスと混同されるようになり、このテーマは現在では複雑なものとなっている。[T.H.ホワイト、「ビースティアリー。獣の書」、1954年]

その息や視線は致命的だと言われていた。南アメリカのトカゲが(1813年)この名前で呼ばれたのは、神話の生き物のように冠を持っているからだ。1540年代からは、200ポンドの弾丸を発射する大型砲の一種を指すようになった。

basilisk 」に関連する単語

香り高い低木状の植物で、15世紀初頭に登場しました。古フランス語の basile(15世紀、現代フランス語では basilic)から派生し、中世ラテン語の basilicum、さらにギリシャ語の basilikon (phyton)「王の(植物)」、これは basileus「王」から来ています(詳しくは Basil を参照)。おそらく、王室の香水を作るために使われていたと信じられていたため、この名前が付けられたのでしょう。ラテン語では、この言葉が basiliscus(詳しくは basilisk を参照)と混同されることがありました。なぜなら、バジリスクの毒に対する解毒剤と考えられていたからです。

「ファビュラス・モンスター」、14世紀後期の言葉で、古フランス語の cocatriz から来ており、後期ラテン語の *calcatrixcoq の影響を受けて変化したもの)に由来しています。このラテン語は calcare、「踏む」という意味の動詞から派生しており、calx (1)、「かかと」を意味します(calcaneus を参照)。これはギリシャ語の ikhneumon、「追跡者」や「トレーサー」という意味の言葉の翻訳として使われました。このモンスターは、その視線で殺すとされ、自分の反射を見せることでしか倒せないと信じられていました。

古典的な文献では、エジプトの動物の一種として描かれ、ワニの天敵とされていました。この動物はワニを追跡し、殺す存在です。しかし、この曖昧なイメージはキリスト教の西洋で混乱を招き、イギリスではこの言葉が basilisk の同義語として使われるようになりました。一般的には cock (名詞1) と関連付けられ、そのため「鶏の卵から孵化した蛇」という寓話が生まれました。また、時にはワニと混同されることもありました。教育を受けた人々の間でもこの信念は根強く残り、なぜならこの言葉が英訳聖書(KJV)でヘブライ語の「蛇」を翻訳するために何度も使われたからです。紋章学では、半分が鶏、半分が蛇の獣として描かれました。また、古いスラングでは「奔放な女性」を指す言葉としても使われていました(1590年代)。

    広告

    basilisk 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    basilisk」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of basilisk

    広告
    みんなの検索ランキング
    basilisk」の近くにある単語
    広告