広告

cautery」の意味

焼灼; 照射; cauterization

cautery 」の語源

cautery(n.)

1540年代には、「動物の組織を焼いたり焦がしたりするための加熱された金属」を指す言葉として使われるようになりました。この言葉はラテン語の cauterium、「焼印」を意味する言葉から来ており、さらに遡るとギリシャ語の kauterionkauteriazein(詳しくは cauterize を参照)に由来しています。1570年代からは「焼くこと」や「焦がすこと」、つまり熱い鉄や腐食性の物質によるものを指すようになりました。

cautery 」に関連する単語

「病変した肉を熱した鉄で焼く、または焼き付ける」という意味で、1400年頃から使われている言葉です。古フランス語の cauterisier に由来し、さらに遡ると後期ラテン語の cauterizare(「熱した鉄で焼く、または焼き付ける」)から来ています。この言葉はギリシャ語の kauteriazein(「焼く、または焼き付ける」)に由来し、そこから kauter(「焼き付けるための鉄」)や kaiein(「焼く」)へと繋がりますが、これらの語の起源ははっきりしていません。関連語としては、Cauterized(焼灼された)、cauterizing(焼灼している)などがあります。

    広告

    cautery 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    cautery」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of cautery

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告