「coherent」の意味
一貫した; 調和のとれた; つながりのある
「 coherent 」の語源
coherent(adj.)
1550年代、「調和のとれた」;1570年代、「一緒にくっついている」、また「つながっている、一貫した」(話し言葉、思考などに関して)、フランス語のcohérent(16世紀)から、ラテン語のcohaerentem(主格cohaerens)、cohaerere「凝集する」の現在分詞から、同化した形のcom「一緒に」(co-を参照)+ haerere「付着する、くっつく」(hesitationを参照)から。
「 coherent 」に関連する単語
「 coherent 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「coherent」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of coherent