「contractor」の意味
契約者; 請負業者; 契約を結ぶ人
「 contractor 」の語源
contractor(n.)
1540年代には「契約に入る人」という意味で使われ始めました。これは後期ラテン語の contractor、「契約を結ぶ人」という意味から来ており、ラテン語の contrahere、「いくつかの物を引き寄せる、引き込む、短くする、減らす、縮める」といった意味の動詞の過去分詞から派生した名詞です。この動詞は比喩的に「取引をする、合意を結ぶ」といった意味でも使われていました。語源をたどると、com(「共に、一緒に」、con-を参照)と trahere(「引く」、tract (n.1)を参照)から成り立っています。
1680年代からは「筋肉がある部分を収縮させるもの」という意味でも使われるようになりました。特に「特定の価格や料金で仕事、サービス、または商品を提供する契約を結ぶ人」という意味は1724年から見られます。
「 contractor 」に関連する単語
「 contractor 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「contractor」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of contractor
みんなの検索ランキング
「contractor」の近くにある単語