「correspondent」の意味
通信者; 文通相手; 対応する人
「 correspondent 」の語源
correspondent(adj.)
15世紀初、『対応関係を持つ(~に)、応答する、調和する』という意味で、19世紀以来correspondingに引き継がれた。この語は中世ラテン語のcorrespondentem(correspondereの現在分詞形)から来ており、「対応する、調和する、相互に応じる」という意味を持ち、com(一緒に、互いに)(com-を参照)とrespondere(答える)(respondを参照)の同化した形から派生した。
correspondent(n.)
「手紙で他者と通信する者」、1620年代、correspondent(形容詞)から。新聞の意味では「遠方から手紙の形で定期的に通信を送る者」が1711年から。
THE life of a newspaper correspondent, as may naturally be supposed, is one of alternate cloud and sunshine—one day basking in an Andalusian balcony, playing a rubber at the club on the off-nights of the Opera, being very musical when the handsome Prima Donna sings, and very light fantastic toeish when the lively Prima Ballerina dances; another day roughing it over the Balkan, amid sleet and snow, or starving at the tail of an ill-conditioned army, and receiving bullets instead of billets-doux. [New Monthly Magazine, vol. xci, 1852, p.284]
新聞の通信員の生活は、自然に考えれば、雲と陽光の交互のものです—ある日はアンダルシアのバルコニーでくつろぎ、オペラのオフナイトにはクラブでルバーを楽しみ、美しいプリマ・ドンナが歌うときは非常に音楽的で、活気のあるプリマ・バレリーナが踊るときは非常に軽やかにtoeishを舞い、別の日にはバルカンを越えて吹雪や雪の中で苦労し、状態の悪い軍隊の尾びれで飢え、billets-douxの代わりに弾丸を受け取るのです。[New Monthly Magazine, vol. xci, 1852, p.284]
「 correspondent 」に関連する単語
「 correspondent 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「correspondent」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of correspondent
みんなの検索ランキング
「correspondent」の近くにある単語