広告

correspondent」の意味

通信者; 文通相手; 対応する人

correspondent 」の語源

correspondent(adj.)

15世紀初、『対応関係を持つ(~に)、応答する、調和する』という意味で、19世紀以来correspondingに引き継がれた。この語は中世ラテン語のcorrespondentemcorrespondereの現在分詞形)から来ており、「対応する、調和する、相互に応じる」という意味を持ち、com(一緒に、互いに)(com-を参照)とrespondere(答える)(respondを参照)の同化した形から派生した。

correspondent(n.)

「手紙で他者と通信する者」、1620年代、correspondent(形容詞)から。新聞の意味では「遠方から手紙の形で定期的に通信を送る者」が1711年から。

THE life of a newspaper correspondent, as may naturally be supposed, is one of alternate cloud and sunshine—one day basking in an Andalusian balcony, playing a rubber at the club on the off-nights of the Opera, being very musical when the handsome Prima Donna sings, and very light fantastic toeish when the lively Prima Ballerina dances; another day roughing it over the Balkan, amid sleet and snow, or starving at the tail of an ill-conditioned army, and receiving bullets instead of billets-doux. [New Monthly Magazine, vol. xci, 1852, p.284]
新聞の通信員の生活は、自然に考えれば、雲と陽光の交互のものです—ある日はアンダルシアのバルコニーでくつろぎ、オペラのオフナイトにはクラブでルバーを楽しみ、美しいプリマ・ドンナが歌うときは非常に音楽的で、活気のあるプリマ・バレリーナが踊るときは非常に軽やかにtoeishを舞い、別の日にはバルカンを越えて吹雪や雪の中で苦労し、状態の悪い軍隊の尾びれで飢え、billets-douxの代わりに弾丸を受け取るのです。[New Monthly Magazine, vol. xci, 1852, p.284]

correspondent 」に関連する単語

1570年代に「文通による」という意味で使われ始めた現在分詞形の形容詞で、correspond(対応する、文通する)から派生しています。19世紀まであまり一般的ではありませんでしたが、この頃に correspondent(通信者、対応する人)の形容詞的な役割を引き継ぎました。関連語としては、Correspondingly(それに応じて、1836年)が挙げられます。

「答える、言葉で返事をする」という意味で使われるようになったのはおよそ1300年ごろで、当時は respounden という形で表記されていました。この言葉は、アングロ・フランス語の respundre、古フランス語の respondere から派生しており、さらに遡るとラテン語の respondere に起源があります。ラテン語では「応答する、返事をする、返礼を約束する」といった意味を持ち、語源的には re-(「戻る」を意味する接頭辞、re- を参照)と spondere(「誓約する」を意味する動詞、sponsor (n.) を参照)から成り立っています。現代の綴りや発音が定まったのは1600年ごろからです。そして17世紀以降は「典礼に対する返答をする」という意味でも使われるようになりました。この言葉に関連する形としては、Responded(過去形)、responding(現在分詞)などがあります。

この接頭辞は通常「共に、一緒に」という意味を持ち、ラテン語のcom(古典ラテン語ではcum)から来ています。「共に、結びついて、一緒に」という意味で、印欧語族の*kom-(「そばに、近くに、一緒に」)に由来しています(古英語のge-やドイツ語のge-と比較)。ラテン語では、この接頭辞が強調の役割を果たすこともありました。

母音や息音の前ではco-に短縮され、-g-の前ではcog-またはcon-に同化されます。-l-の前ではcol-に、-r-の前ではcor-に、-c-, -d-, -j-, -n-, -q-, -s-, -t-,および-v-,の前ではcon-に同化されます。このcon-の形は非常に頻繁に使われたため、しばしば標準的な形として用いられるようになりました。

    広告

    correspondent 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    correspondent」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of correspondent

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告