「curdle」の意味
凝固する; かたまる; 血を凍らせる
「 curdle 」の語源
curdle(v.)
1630年代(それ以前の crudle、1580年代)では、「とろみをつける、凝固させる、カードに変えるまたはカードを形成する」(他動詞)という意味で使われていました。これは curd(動詞)「カードにする」の頻用形で、14世紀後半から名詞の意味から派生しています(詳しくは curd を参照)。「凝固する、とろみがつく」という自動詞の意味は1600年頃から見られます。また、「(比喩的に)恐怖を引き起こす」という意味の curdle (one's) blood も1600年頃から使われています。関連語としては、1580年代の Curdled や、1690年代の curdling(ほぼ常に血に関して比喩的に使われる)が挙げられます。
「 curdle 」に関連する単語
「 curdle 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「curdle」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of curdle