「either」の意味
どちらか; いずれか; 両方のうちの一つ
「 either 」の語源
either
古英語のægðer、æghwæðer(発音、副詞、接続詞)「二つのうちのどちらも、両方」の短縮形で、a「常に」(aye(副詞)を参照)+ ge- 集合接頭辞 + hwæðer「二つのうちどちら、かどうか」(whetherを参照)から成り立っています。古フリジア語のeider、オランダ語のieder、古高ドイツ語のeogiwedar、ドイツ語のjeder「どちらか、各々、すべて」と同源です。
「二つのうちの一方またはもう一方」という現代の意味は13世紀後期に見られます。副詞的には、強調のために「いずれにせよ、とにかく、全く」、特に否定を表現する際に1828年までに使われました。either-orを代替案の間で避けられない選択を示唆するために使用する(1931年)は、デンマーク語のenten-eller、キルケゴールの1843年の著書のタイトルを反映している場合があります。
「 either 」に関連する単語
「 either 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「either」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of either
みんなの検索ランキング