「elaborate」の意味
詳細な; 手の込んだ; 精巧な
「 elaborate 」の語源
elaborate(adj.)
1590年代、「労力をかけて作られた」という意味で、ラテン語のelaboratusから、elaborare「努力する」(elaborationを参照)から派生。1620年代には「非常に詳細な」という意味に、細部にわたる注意と配慮をもって生産されたという概念を通じて変化した。関連語としてelaboratenessがある。Blountの「Glossographia」(1656年)にはelaboratory「作業場」という表記がある。
elaborate(v.)
1600年頃、「単純な要素から構築する」という意味で使われるようになりました。これはラテン語の elaboratus(elaborare の過去分詞形)に由来し、「努力する、苦労する、詳細に仕上げる」という意味があります(詳しくは elaboration を参照)。「詳細に仕上げる」という意味が確認されるのは1610年代からです。関連する形としては、Elaborated(仕上げられた)、elaborating(仕上げている)などがあります。
「 elaborate 」に関連する単語
「 elaborate 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「elaborate」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of elaborate