「elocution」の意味
話し方; 表現方法; 演説技術
「 elocution 」の語源
elocution(n.)
15世紀半ばに登場したelocuciounは、「雄弁な表現や文学的スタイル」を意味します。この言葉は、後期ラテン語のelocutionem(主格はelocutio)に由来し、「声の出し方、発声、表現の仕方」を指していました。特に古典ラテン語では「雄弁な発言や表現」を意味し、eloqui(「声を出して話す」という意味)の過去分詞から派生した名詞です。この言葉は、ex(「外に」、ex-を参照)とloqui(「話す」、インド・ヨーロッパ語の語根*tolkw-「話す」から)を組み合わせたものです。関連する言葉として、Elocutionary(雄弁術の)、elocutionist(雄弁術の専門家)が挙げられます。
「 elocution 」に関連する単語
「 elocution 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「elocution」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of elocution
みんなの検索ランキング
「elocution」の近くにある単語