「interlocutor」の意味
対話者; 会話の相手; 話し手
「 interlocutor 」の語源
interlocutor(n.)
1510年代、「対話や会話で話す人」という意味で使われるようになった言葉で、ラテン語の interlocut-(interloqui の過去分詞幹)から派生しています。このラテン語は「間に入って話す」「話を遮る」という意味で、inter(「間に」、inter- を参照)と loqui(「話す」、印欧語根 *tolkw-「話す」から)から成り立っています。
ミンストレルショーでは、1870年から「ストレートマン」(ボケ役に対してツッコミ役を務めるキャラクター)の名前として使われるようになり、終わりの男たちに質問をする役割を担っていました。関連語として Interlocutory(中間的な、対話に関する)があり、女性形の interlocutress(1858年)、interlocutrix(1846年)、interlocutrice(1848年)も存在します。
「 interlocutor 」に関連する単語
「 interlocutor 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「interlocutor」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of interlocutor
みんなの検索ランキング
「interlocutor」の近くにある単語