「entrant」の意味
参加者; 新人; 競技者
「 entrant 」の語源
entrant(n.)
1630年代には「入る人、初心者」という意味で使われ始めました(主に職業などに関連して)。これはフランス語の entrant、すなわち entrer の現在分詞から来ています(詳しくは enter を参照)。1838年からは、特にコンテストに参加する人を指すようになりました。また、形容詞としては1630年代から使われています。
「 entrant 」に関連する単語
「 entrant 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「entrant」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of entrant