「gracious」の意味
親切な; 優雅な; 恩恵を受けた
「 gracious 」の語源
gracious(adj.)
1300年頃、「神の恵みに満ちた」という意味で使われ始めました。これは古フランス語の gracios(「礼儀正しい、魅力的、親切、友好的」といった意味で、12世紀のもの。現代フランス語では gracieux)から来ており、さらに遡るとラテン語の gratiosus(「好意を持たれている、快適な、親切な、人気のある、受け入れられる」といった意味)に由来します。このラテン語は gratia(「好意、恩恵」といった意味)から派生しており、これは印欧語の語根 *gwere- (2)(「好意を持つ、 favor」)に基づいています。14世紀後半には「慈悲深い、恵まれた」という意味も持つようになりました。また、感嘆詞として使われる場合は、短縮形で gracious God(「神の恵みを」)を表し、1713年から記録されています。
「 gracious 」に関連する単語
「 gracious 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「gracious」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of gracious