「increase」の意味
増加; 増えること; 拡大
「 increase 」の語源
increase(v.)
14世紀半ば、encresenという言葉が「大きさや数が増える」(自動詞)という意味で使われ始めました。14世紀後半には「成長させる、拡大する」(他動詞)という意味も持つようになりました。この語は、アングロ・フランス語のencress-や古フランス語のencreiss-から派生しており、これらはencreistreという動詞の現在分詞語幹にあたります。さらに遡ると、ラテン語のincrescere「増加する、成長する、覆いかぶさる、膨らむ、成長して変化する」という意味の動詞に由来しています。このラテン語は、in-「中に」(印欧語根*en「中に」から)と、crescere「成長する」(印欧語根*ker- (2)「成長する」から)を組み合わせたものです。現代英語では16世紀にラテン語の綴りが復活しました。関連語としては、Increased(増加した)、increasing(増加している)などがあります。
increase(n.)
14世紀後半、「増加の行為;増加の結果」といった意味で使われていました。これは、increase(動詞)から派生したものか、古フランス語やアングロフランス語で名詞から作られた動詞から来ています。18世紀には、動詞と区別するためにアクセントが変わりました。
「 increase 」に関連する単語
「 increase 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「increase」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of increase
みんなの検索ランキング