広告

indemnify」の意味

損失を補償する; 財産の損害を埋め合わせる

indemnify 」の語源

indemnify(v.)

「損失や費用を補償する」という意味で使われるようになったのは1610年代からで、ラテン語の indemnis(「無傷の」、indemnityを参照)に -fyを加えたものです。関連語としては、Indemnified(補償された)、indemnifying(補償している)があります。かつては Indemnify は「人を損害や損失から守る」という意味でしたが、現在では「損失や財産の損害を補償する」という意味で使われることが多くなっています。[Century Dictionary]

indemnify 」に関連する単語

15世紀半ば、indempniteという言葉が登場しました。これは「損害や損失に対する保障や免除」を意味し、古フランス語のindemnité(14世紀)から派生しています。この言葉は後期ラテン語のindemnitatem(主格はindemnitas)に由来し、「損害に対する保障」を意味していました。さらに遡ると、ラテン語のindemnis(「無傷の、損傷のない」)から来ており、これはin-(「〜でない、反対の、無」を意味する接頭辞。詳しくはin- (1)を参照)と、damnum(「損害」を意味する。詳しくはdamnを参照)を組み合わせたものです。

「法的免除」という意味が定着したのは1640年代からで、「損失に対する補償」という意味が使われるようになったのは1793年からです。関連語としては、Indemnitor(免除する側)、indemnitee(免除される側)があります。

1732年、「損失や損害を補償する行為」という意味で使われるようになった名詞で、indemnify(補償する)という動詞から派生したものです。

「作る、作り出す」という意味の語形成要素で、フランス語の -fier に由来し、ラテン語の -ficare から来ています。このラテン語は facere(「作る」の意)の語幹で、インド・ヨーロッパ語根 *dhe-(「置く、設置する」)に基づいています。

    広告

    indemnify 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    indemnify」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of indemnify

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告