広告

inept」の意味

不適切な; 無能な; 愚かな

inept 」の語源

inept(adj.)

1600年頃、「不適合または適切でない、不適切な」や「不条理、愚か」といった意味で使用され、フランス語のinepte「無能」(14世紀)や、ラテン語のineptus「不適切、不適当、無礼; 不条理、ぎこちない、愚か、無神経」から直接派生した言葉です。これはin-「不、反対」(in- (1)を参照)とaptus「適切」(aptを参照)から構成されています。関連語としてIneptlyineptnessがあります。

inept 」に関連する単語

14世紀中頃、「傾いている、性向がある」;14世紀後半、「適している、フィットしている、適応している、目的に必要な性質を持っている」という意味で、古フランス語のate「適切な、ふさわしい」(13世紀、現代フランス語ではapte)またはラテン語のaptus「適合した、ふさわしい、適切な」、過去分詞*apere「つける、結びつける、結ぶ」の形容詞用法から直接派生。これはPIEルート*ap- (1)「 grasp, take, reach」(サンスクリット語のapnoti「彼は達する」、ラテン語のapisci「追い求める、達成する」、ヒッタイト語のepmi「私はつかむ」も同源)から再構築された。「なる、適切である」の省略的な意味は1560年代から。

1938年に、inept から逆形成された言葉で、通常はコミカルな効果を狙って使われます。関連語には Eptitude(適性)、eptly(適切に)があります。

広告

inept 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

inept」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of inept

広告
みんなの検索ランキング
広告