「launch」の意味
発射; 始動; 進水
「 launch 」の語源
launch(v.)
1300年頃、「突進する、飛び込む、跳ね出る、突然動き出す」といった意味で使われ始めました。この語は、古ノルマン語の lancher や古フランス語の lancier に由来し、「投げる、放り投げる、投げる、投じる」といった意味を持っていました。これらは後期ラテン語の lanceare(「槍を振るう」)から来ており、さらにラテン語の lancea(「軽い槍」)に由来しています(詳細は lance (n.) を参照してください)。
「投げる、放り投げる、飛ばす」という意味は14世紀中頃から見られます。また、「(船を)水に浮かべる」という意味は1400年頃に初めて記録されました。これは船を水面に投げ出すという考え方から来ていますが、1600年までにはあらゆる「始まり」を指す一般的な用法に広がりました。関連語には Launched(発進した)、launching(発進中)が含まれます。
launch(n.1)
「跳躍または飛躍」、15世紀中頃、launch (v.) から。意味「ボートが発進する場所」は1711年から。意味「ミサイル、宇宙船などの打ち上げ」は1935年から。Launch padは1960年から証明されている。
launch(n.2)
"戦艦に載せられた大きな船," 1690年代、ポルトガル語のlancha "バージ、ランチ"から、おそらくマレー語(オーストロネシア語)lancharanから、lanchar "速い、機敏な"から; もしそうなら、英語の綴りはlaunch (v.)の影響を受けている。
「 launch 」に関連する単語
「 launch 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「launch」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of launch