「lengthy」の意味
長い; 不必要に長い; 長時間の
「 lengthy 」の語源
lengthy(adj.)
「長さを持つ」(特に「過度に長い」)という意味で、1759年にアメリカ英語で使われ始めました。これは length(長さ)と -y(形容詞を作る接尾辞)から派生したものです。1840年頃までは、イギリス英語ではアメリカ独特の表現として認識されていました。
This word has been very common among us, both in writing and in the language of conversation; but it has been so much ridiculed by Americans as well as Englishmen, that in writing it is now generally avoided. Mr. Webster has admitted it into his dictionary; but as need hardly be remarked it is not in any of the English ones. It is applied by us, as Mr. Webster justly observes, chiefly to writings or discourses. Thus we say, a lengthy pamphlet, a lengthy sermon, &c. The English would say, a long or (in the more familiar style) a longish sermon. [John Pickering, "A Vocabulary, or Collection of Words and Phrases Which Have Been Supposed to be Peculiar to the United States of America," Boston, 1816]
この言葉は私たちの間で非常に一般的で、書き言葉や会話の中でもよく使われています。しかし、アメリカ人もイギリス人もこの言葉を非常に嘲笑してきたため、現在では書き言葉ではほとんど避けられるようになっています。ウェブスター氏は彼の辞書にこの言葉を載せましたが、ほとんどのイギリスの辞書には載っていないことは言うまでもありません。ウェブスター氏が正しく指摘しているように、私たちは主に文書や講演に対してこの言葉を使います。例えば、lengthy(長ったらしい)パンフレットや、lengthy(長ったらしい)説教などと言います。イギリス人は、long(長い)または(もっとカジュアルな表現で)longish(長めの)説教と言うでしょう。[ジョン・ピッカリング、「アメリカ合衆国特有と考えられる語句集」、ボストン、1816年]
関連語:Lengthily(長々と)、lengthiness(長さ、長さの多さ)。
「 lengthy 」に関連する単語
「 lengthy 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「lengthy」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of lengthy