広告

link」の意味

つながり; リンク; 連結

link 」の語源

link(n.)

15世紀初頭、「一連の環や輪が連なって形成される鎖の一部」や「ひもなどの一部」を指す名詞として使われ始めました。これはおそらく古ノルド語の*hlenkrや類似のスカンジナビア語から派生しており、古ノルド語のhlekkr(複数形で「鎖」)や、古スウェーデン語のlænker(「鎖、リンク」)、ノルウェー語のlenke(「リンク」)、デンマーク語のlænke(「鎖」)、ドイツ語のGelenk(「関節、体の関節部分;リンク、輪」)といった言葉と関連があります。これらは原始ゲルマン語の*khlink-(ドイツ語のlenken「曲げる、回す、導く」の語源でもあります)に由来し、さらに遡るとインド・ヨーロッパ語族の語根*kleng-(「曲げる、回す」)につながります。これらの語と関連するものとして、lank(「ヒップ」)や、flank(「側面」)、flinch(「ひるむ」)などがあります。

この名詞は古英語には見られず、当時はlank(「体の側面、特に腰」)やhlencan(複数形で「鎧」)などの異なる表現が使われていました。「連続した鎖のように作られたソーセージの一部」という意味は15世紀中頃から見られます。また、「一つの物や部分を別のものとつなぐもの」という意味は1540年代に登場しました。さらに、「二点間の通信手段」という意味は1911年から使われるようになりました。「人と猿の間の欠陥リンク」(Missing link)という表現は1880年に登場しました。

link(n.2)

「麻、タールなどの松明」、1520年代、不明な起源で、古フランス語のlinchinusから、中世ラテン語の影響を受けている可能性があり、lichinus「灯芯」、ギリシャ語のlykhnos「携帯灯、ランプ」、PIE語根*leuk-「光、明るさ」から。

link(v.)

"結ぶ、固定する、カップルにする、リンクのように団結させる"、14世紀後半、link (n.1)から派生したと考えられているが、より早く証明されている。自動詞的な意味「接続される、結婚する」は1530年代から。関連: Linked; linking

link(n.3)

「波打つ砂地」、特にゴルフコースで;linksを参照。

link 」に関連する単語

古英語の後期にあたる時期に、flancという言葉が使われ始めました。これは「側面」や「肉付きの良い側」を意味し、古フランス語のflanc(「腰」や「側面」を指す)から派生したものです。この言葉の起源はフランク語や他のゲルマン語にさかのぼり、さらに原始ゲルマン語の*hlanca-(古高ドイツ語の(h)lanca、中世高ドイツ語のlanke「股関節」、ドイツ語のlenken「曲げる、横に向ける」などと同源)に由来しています。古英語ではhlancという形で「緩んで空っぽの、細くてたるんだ」といった意味も持ち、古ノルド語ではhlykkr(「曲がり、結び目、輪」)という言葉が使われていました。これらはすべて、印欧語族の語根*kleng-(「曲げる、向きを変える」)から派生しています(link (n.)を参照)。ゲルマン語のhl-がロマン語でfl-に変化する特徴的な変化が見られます。 この言葉が軍事的な意味で使われるようになったのは1540年代が最初で、1620年代には「何かの側面」という意味でも使われるようになりました。形容詞として「側面や横に関する」という意味で使われるようになったのは1660年代のことです。関連する言葉として、Flanked(「側面を守られた」)、flanking(「側面からの」)があります。

1570年代、廃れた中世英語の flecche 「曲げる、ひるむ」の鼻音化した形で、これはおそらく古フランス語の flechir 「曲げる」(現代フランス語では fléchir)から来ており、また flechier 「曲げる、横に逸れる、ひるむ」も同様で、フランク語の *hlankjan または他のゲルマン系の語源から来ていると考えられ、原始ゲルマン語の *hlinc-(中高ドイツ語の linken、ドイツ語の lenken 「曲げる、回す、導く」の語源でもある)から、印欧語族の語根 *kleng- 「曲げる、回す」(link (n.) を参照)。古フランス語にもこの単語の鼻音化した形が存在した(flenchir 「曲げる;譲歩する、後退する」)。関連語:Flinched; flinching。名詞としては「ひるむ行為」を1817年から指す。

広告

link 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

link」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of link

広告
みんなの検索ランキング
広告