「locust」の意味
バッタの一種; 大群での移動と植物への被害で知られる昆虫; カロブの木
「 locust 」の語源
locust(n.1)
「バッタ、大群での移動が特徴で、植生に対する壊滅的な被害を伴う大形の直翅類昆虫」、14世紀初頭、古フランス語の形 languste(約1200年頃)からラテン語 locusta「イナゴ; ロブスター」(lobsterを参照)を借用。
In the Hebrew Bible there are nine different names for the insect or for particular species or varieties; in the English Bible they are rendered sometimes 'locust,' sometimes 'beetle,' 'grasshopper,' 'caterpillar,' 'palmerworm,' etc. The precise application of several names is unknown. [OED]
ヘブライ語聖書にはその昆虫または特定の種や品種のために9つの異なる名前があり、英語の聖書では時々「locust」、時々「beetle」、「grasshopper」、「caterpillar」、「palmerworm」などと訳される。いくつかの名前の正確な適用は不明である。[OED]
locust(n.2)
北米の木で、 ornamental(装飾用)および lumber(材木)として使用される、1630年代、locust-tree「キャロブの木」(1610年代)からの転用(類似性に基づく)、その果実は虫に似ているとされる(locust (n.1) を参照)。ギリシャ語のakris「バッタ」はしばしばレバントでキャロブのさやに適用された。19世紀後半から、アメリカでは警官のクラブが有名にローカストの木から作られた(locust-clubは1887年から証明されている)。
「 locust 」に関連する単語
「 locust 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「locust」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of locust