「manhandle」の意味
乱暴に扱う; 力づくで動かす; 手荒に扱う
「 manhandle 」の語源
manhandle(v.)
また、man-handle、15世紀中頃、「工具を扱う」、また、15世紀後期「敵を攻撃する」から、man (名詞) + handle (動詞)。海事用語として「人の力で動かす(てこやタックルなしで)」は1834年から証明されており、「粗雑に扱う」というスラングの意味の源となった(1865年)。関連語: Manhandled; manhandling。
[T]he two Canalers rushed into the uproar, and sought to drag their man out of it toward the forecastle. Others of the sailors joined with them in this attempt, and a twisted turmoil ensued; while standing out of harm's way, the valiant captain danced up and down with a whale-pike, calling upon his officers to manhandle that atrocious scoundrel, and smoke him along to the quarter-deck. [Melville, "The Town-Ho's Story," Harper's magazine, October 1851]
「 manhandle 」に関連する単語
「 manhandle 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「manhandle」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of manhandle