「marcescent」の意味
枯れかけている; 衰退する; 一時的な
「 marcescent 」の語源
marcescent(adj.)
「枯れかけている、腐りやすい、儚い」という意味で1727年に使われ始めました。これはラテン語の marcescentem(主格は marcescens)から来ており、marcescere「枯れる、衰える、しおれる、 decay(腐る)、pining away(衰弱する)」の現在分詞です。この語は marcere「枯れる、しおれる、弱る」の始動形で、Proto-Italic(原イタリック語)の *mark-e- に由来し、さらに古代インド・ヨーロッパ語の語根 *merk-「腐る」に遡ります。この語根はサンスクリット語の marka-「破壊、死」、アヴェスター語の mareka-「廃墟」、リトアニア語の mirkti「弱くなる」、merkti「浸す」、ウクライナ語の方言 morokva「沼地、湿地」、中高ドイツ語の meren「パンを水やワインに浸す」、おそらく中世アイルランド語の mraich、ウェールズ語の brag「芽を出すこと;麦芽」をも含む広範な語源を持っています。
「 marcescent 」に関連する単語
「 marcescent 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「marcescent」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of marcescent