広告

meadowlark」の意味

草原の歌鳥; メドウラーク

meadowlark 」の語源

meadowlark(n.)

また、meadow(草地)とlark(ひばり)を組み合わせた名前で、1775年に新世界の草原に生息する歌鳥の一種を指すようになりましたが、旧世界のひばりとは関係ありません。

meadowlark 」に関連する単語

旧世界の歌鳥、14世紀初頭、初期の lauerche(約1200年頃)から、古英語の lawerce(晩期古英語の laferce)を経て、原始ゲルマン語の *laiw(a)rikon(古サクソン語の lewerka、フリジア語の liurk、古ノルド語の lævirik、オランダ語の leeuwerik、ドイツ語の Lercheも同源)で、その起源は不明。

古英語と古ノルド語の形は、短縮された複合語を示唆しており、おそらく「裏切り者の働き手」を意味しているが、「そのような称号を説明する民間伝承は知られていない」と [OED] に記されている。早い歌声と高く飛ぶこと(低い巣と対照的)で知られている。 空が落ちたら、ひばりを捕まえよう は、愚かな楽観主義をあざける古いことわざだった。

ラテン語の alauda「ひばり」(イタリア語の aloda、スペイン語の alondra、プロヴァンス語の alauza、古フランス語の aloeの語源)は、ガリア語(ケルト語)から来ていると言われている。空ひばりの真のラテン語名は galeritacorydalus だった。

SPLIT the lark and you’ll find the music,
   Bulb after bulb, in silver rolled
[Emily Dickinson] 
ひばりを割れば音楽が見つかる、
   銀の中に球根が巻かれて
[エミリー・ディキンソン] 

古英語の mædwe は「低く平らな草地、牧草地」を意味し、もともとは「干し草のために刈られる草に覆われた土地」を指していました。この言葉は、mæd(「牧草地、草原」を意味する)という名詞の斜格形で、原始ゲルマン語の *medwo(古フリジア語の mede、オランダ語の made、ドイツ語の Matte「草原」、古英語の mæþ「収穫、作物」の語源でもあります)から派生しています。この語は、印欧語族の *metwa-(「刈られた畑」を意味する)に由来し、語根 *me- (4)「草や穀物を刈り取る」に関連しています。Meadow-grass(草原の草)は13世紀後半から使われるようになりました。

    広告

    meadowlark 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    meadowlark」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of meadowlark

    広告
    みんなの検索ランキング
    meadowlark」の近くにある単語
    広告