広告

meritorious」の意味

称賛に値する; 価値のある; 功績のある

meritorious 」の語源

meritorious(adj.)

15世紀初頭には「神の恩恵に値する」という意味で使われていました。これはラテン語のmeritorius、「お金が支払われるべきもの、報酬を得るためのもの」に由来し、さらに遡るとmeritus、「得ることができる」という意味の動詞merereの過去分詞形から来ています。この語は印欧語根*(s)mer- (2)「何かの一部を得る」という意味から派生しています。15世紀後半には(キャクストンによる)「報酬に値する、称賛や名誉に値する」という意味でも使われるようになりました。関連語としては、Meritoriously(称賛に値する形で)、meritoriousness(称賛に値する性質)などがあります。

meritorious 」に関連する単語

この語源は、古代インド・ヨーロッパ語の「何かの一部を得る」という意味を持っています。

この語根は、以下の単語の一部または全部を形成しているかもしれません:demerit(不名誉)、emeritus(名誉教授)、isomer(異性体)、isomeric(異性体の)、meretricious(見せかけの)、merism(部分表現)、meristem(分裂組織)、merit(功績)、meritorious(功績のある)、mero-(部分の)、monomer(単量体)、Moira(運命の女神)、polymer(高分子)、turmeric(ウコン)。

また、この語根は以下の言葉の源にもなっているかもしれません:ギリシャ語のmeros(部分、分け前)、moira(運命、分け前)、moros(運命、宿命、破滅);ヒッタイト語のmark(犠牲を分ける)、ラテン語のmerere, meriri(得る、価値がある、獲得する、手に入れる)。

    広告

    meritorious 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    meritorious」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of meritorious

    広告
    みんなの検索ランキング
    meritorious」の近くにある単語
    広告