広告

myrrh」の意味

没薬; 香料; 煙香

myrrh 」の語源

myrrh(n.)

「アラビアやエチオピアの特定の植物から得られる、粘り気のある樹脂状の分泌物」で、香料や香水、香を焚くために使われます。中世英語では mirre と呼ばれ、古フランス語の mirre(11世紀)や古英語の myrre からも来ています。これらの古い言葉は、ラテン語の myrrha に由来しており、オランダ語の mirre、ドイツ語の Myrrhe、フランス語の myrrhe、イタリア語やスペイン語の mirra も同様です。さらに遡ると、ギリシャ語の myrrha から来ており、セム語系の言葉が起源とされています(アッカド語の murru、ヘブライ語の mor、アラビア語の murr など、「没薬」を意味します)。その語源は「苦いだった」という意味の語根にさかのぼります。古典的な綴りの復元は16世紀から見られます。

myrrh 」に関連する単語

香り高い白い花を持つ常緑の低木、約1400年、古フランス語のmirtileから、中世ラテン語のmyrtillus、ラテン語のmyrtus「ミルタスの木」の diminutive 形、ギリシャ語のmyrtos「ミルタス、ミルタスの小枝」から、ギリシャ語のmyrrhamyrrhを参照)と同じセム語起源。古代にはヴィーナスに捧げられていました。現代の言葉は、いくつか無関係な類似の植物にも適用されています。中世初期英語の以前の形式は、ラテン語からのmyrtと、中世ラテン語のmyrtinusからのmyrtineでした。

    広告

    myrrh 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    myrrh」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of myrrh

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告