「nacelle」の意味
小型船; 航空機のコックピット; エアシップのゴンドラ
「 nacelle 」の語源
nacelle(n.)
15世紀後半、「小さな船」という意味で使われるようになりました。これは古フランス語の nacele(「小さな船、バルク、スキフ」、12世紀、現代フランス語では nacelle)に由来し、さらに俗ラテン語の *naucella、晩期ラテン語の navicella(「小さな船」)から派生しています。これらはすべてラテン語の navis(「船」)の縮小形で、インド・ヨーロッパ語族のルート *nau-(「船」)に基づいています。最初の意味はすぐに使われなくなりましたが、現代の「飛行船のゴンドラ」という意味は1901年にフランス語から借用されて登場しました。そして1914年までに「航空機の操縦室」という意味に拡張され、その後は他の類似のハウジングや構造物にも使われるようになりました。
「 nacelle 」に関連する単語
「 nacelle 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「nacelle」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of nacelle