「ragamuffin」の意味
ぼろぼろの服を着た子供; だらしない人; 無邪気な子供
「 ragamuffin 」の語源
ragamuffin(n.)
14世紀中頃、「悪魔」;14世紀後半、「ぼろぼろの男」、また姓にも(Isabella Ragamuffyn、1344年)使用され、中英語の raggi 「ぼろぼろの」(「rag-y」?)+「幻想的な終わり」[OED] または、おそらく中オランダ語の muffe 「ミトン」の要素から。あるいは、ジョンソンが言うように、「rag と他に何か分からないものから。」
1300年頃から悪魔の「しゃがれた」外見を指して Ragged が使用された。Raggeman(13世紀後半に姓として、おそらく「ぼろぼろの服を着た人」の意味)は、ラングランドによって悪魔の名前として使用され、古フランス語の Ragamoffyn、ミステリー劇の悪魔の名前と比較される。「汚い、評判の悪い少年」の意味は1580年代から。ragabash 「怠け者、価値のない男」(1600年頃)とも比較される。
「 ragamuffin 」に関連する単語
「 ragamuffin 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「ragamuffin」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ragamuffin