広告

regardless」の意味

無関心な; 考慮しない; 影響を受けない

regardless 」の語源

regardless(adj.)

1590年代に「無関心な、気にしない、注目しない」という意味で使われ始めました。これは regard(名詞)と -less(接尾辞)を組み合わせたものです。また、「結果や費用を無視して」という意味で使われるようになったのは1872年からです。Regardful(注意深い)は1580年代から確認されています。関連語としては、Regardlessly(無関心に)や regardlessness(無関心さ)があります。

regardless 」に関連する単語

14世紀中頃、「考慮;判断」を意味し、古フランス語のregardregartから、regarder「注意を払う」から派生し、ここではおそらく強調接頭辞のre-、+ garder「見る、注意する」から、ゲルマン語族からの言葉(guard (n.)を参照)です。

「視線、外見;尊敬、評価、好意、評価すべき特質を考慮した親切な感情」という意味はすべて14世紀後半に記録されています。フレーズin regard toは15世紀中頃から(チョーサーはat regard ofを使用)です。

語源的には、表現する内容とは逆の意味を持つ誤った言葉であり、おそらく irrespectiveregardless の混合であり、強調としての二重否定の口語的な使用に触発された可能性がある。少なくとも1850年代から証明されている(例:「Harper's Weekly」、ニューヨーク州、アメリカ合衆国、1859年2月5日:「[...] そして、私はすべての結果にかかわらず、この知り合いを断ち切ることが私の厳しい義務だと感じた。」)。

この単語形成要素は「欠如」「できない」「ない」という意味を持ち、古英語の -leas に由来しています。これは leas、「自由な(~から)、欠けた(~の)、偽の、偽りの」という意味の言葉から来ており、さらに遡ると原始ゲルマン語の *lausaz に行き着きます。この語はオランダ語の -loos、ドイツ語の -los(どちらも「~なし」を意味する接尾辞)、古ノルド語の lauss(「自由な、空いている、放蕩な」)、中世オランダ語の los、ドイツ語の los(どちらも「自由な、緩い」)、ゴシック語の laus(「空の、無駄な」)といった語と同系です。これらはすべて、印欧語族の語根 *leu-(「緩める、分ける、切り離す」といった意味)から派生しています。この語は loose(緩い)や lease(賃貸契約)とも関連しています。

    広告

    regardless 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    regardless」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of regardless

    広告
    みんなの検索ランキング
    regardless」の近くにある単語
    広告