「snatch」の意味
奪う; ひったくる; 突然の掴み
「 snatch 」の語源
snatch(v.)
13世紀初頭、snacchen、犬が「突然に噛みつく」(何かに)という、起源が不確かな言葉。未記録の古英語*snæccanや中部オランダ語snacken「奪う、無駄話をする」から来ている可能性がある。snack (名詞)と比較。「突然掴む、熱心に奪う」の意味は14世紀初頭からで、特に「誰かの手から奪う」(1580年代)。関連:Snatched;snatching。
snatch(n.)
1300年頃、snacche、「罠、吊り橋」という意味で、現在は廃止された意味、snatch(動詞)から。1400年頃から「一噛み」として使われる。「突然のつかみ」という意味は1570年代から、また「短い活発な行動の発作」を指し、これが1928年のウエイトリフティングにおける意味に繋がった。「短い時間の空間」という意味は1560年代から、「少量」という意味は1590年代から。
「陰部」を指す俗語的スラングの意味は1903年、または1864年に記録されている。もっと古い性病的な意味は「急いで行われる性的交渉」(1580年代)だった。
「 snatch 」に関連する単語
「 snatch 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「snatch」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of snatch