「spinet」の意味
小型ハープシコード; 小型のピアノ
「 spinet 」の語源
spinet(n.)
1660年代、spinette、「小型ハープシコード」、18世紀の一般的な楽器、フランス語のespinette(16世紀、現代フランス語ではépinette)から、イタリア語のspinettaから、スカリゲルによればspina「棘、背骨」の縮小形とされ、ラテン語のspina「棘」(spineを参照)から、弦が棘のような羽根で弾かれるためにそう呼ばれた[Barnhart, Century Dictionary]。もう一つの理論(クラインに支持され、OEDによって「より高い確率」が与えられたもの)は17世紀初頭に遡り、言葉がヴェネツィアの発明家ジョヴァンニSpinetti(活動時期約1503年)の名前から来たと主張している。1936年から「小型の立て式ピアノ」として。
「 spinet 」に関連する単語
「 spinet 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「spinet」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of spinet