「stalemate」の意味
行き詰まり; 動けない状態; チェスの引き分け
「 stalemate 」の語源
stalemate(n.)
1765年、チェスにおいて「チェックを受けていないプレイヤーが自分のターンに利用可能な手を持たない状態」を指し、stale「行き詰まり」(15世紀半ば)+ mate (n.2)「チェックメイト」に由来します。中英語のstaleは、おそらくアンジュー・フランス語のestaler「行き詰まらせる」「停滞」を指し、古フランス語のestal「固定された位置、場所; 安定所、マーケット、または合唱団の場所」に関連し、古高ドイツ語のstal「立っている場所」(stall (n.1)を参照)に類似したゲルマン語源から派生しました。
誤名です。なぜならstaleはmateではないからです。「17世紀から19世紀初頭までのイングランドでは、行き詰まりを受けたプレイヤーがゲームに勝った」[OED]。比喩的な意味で「行動を取ることができない状態」は1885年から記録されています。動詞としては1765年から; 動詞の比喩的な使用は1861年からです。
「 stalemate 」に関連する単語
「 stalemate 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「stalemate」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of stalemate
みんなの検索ランキング
「stalemate」の近くにある単語