広告

steady」の意味

安定した; 固定された; 着実な

steady 」の語源

steady(adj.)

1520年代には「しっかりと固定された状態」を意味するようになり、以前の steadfast(この言葉は人や性格に使われるようになった)を置き換えました。この語は stead(定位置)と形容詞の接尾辞 -y(2)から成り立っており、おそらく中世オランダ語や中世低地ドイツ語の stadig(安定した)をモデルにしていると考えられています。

古英語には stæððig(厳粛な、真剣な)や stedig(不毛な)という言葉がありましたが、これらが現代の「steady」の直接の起源であるとは考えられていません。古ノルド語の同根語 stoðugr(安定した、揺るぎない)は、意味的にはより近いものでした。この語が副詞として使われるようになったのは1600年頃からです。

「一定のペースで作業する」という意味は1540年代に記録されており、「不規則な動きがない、安定している」という意味も同時期に見られます。

もともとは物事に対して使われていましたが、1600年頃からは人や心に対しても使われるようになり、「決意が固い、目的や追求に対して揺るがない」という意味を持つようになりました。1832年には「習慣が規則的で、浪費しない」という口語的な意味も生まれました。また、1620年代には航海用語として「(舵を)安定させて進め」という命令形が使われるようになり、そこから「励ましの声」としての用法や、steady as she goes(そのまま進め)のような表現が生まれたと考えられています。

Steady progress(着実な進展)は語源的には矛盾した表現です。Steady state(定常状態)は1885年に記録されており、特に宇宙論の理論(ボンディ、ゴールド、ホイルによって提唱されたもの)として使われるようになったのは1948年からです。関連語としては Steadily(着実に)、steadiness(安定性)などがあります。

steady(v.)

1520年代に入ってから、他動詞として「揺れたり揺らいだりするのを防ぐ、または保持する」という意味で使われるようになりました。また、自動詞としては「直立した安定した姿勢を得る、または取り戻す」という意味でも使われています。この語は steady(形容詞)から派生しています。関連語としては、Steadied(過去形)、steadying(現在分詞)があります。

steady(n.)

1792年には「安定した物や場所」という意味で使われ、これは steady(形容詞)から来ています。1885年からは、機械的な意味で「他の物を安定させるもの」という使い方もされるようになりました。

「恋人」という意味での使用は1897年の若者スラングからで、go steady(安定した関係を持つ)は1905年までに見られます。この用法は steady(形容詞)から来ており、恋人や求婚者を指す際に「定期的、常に一緒にいる」という意味で使われ、1887年から証拠が存在します。

steady 」に関連する単語

中世英語の stede は、古英語の stedesteode に由来し、「特定の場所」や「一般的な場所」、さらには「誰かが占める位置」を意味していました。また、「立っていること」や「堅さ、安定性、固定性」といった意味も持ち、これは原始ゲルマン語の *stadi- に由来します。この語は、古サクソン語の stedi、古フリジア語の sted、古ノルド語の staðr(「場所、地点」「停止、休止」「町」)、スウェーデン語の stad、オランダ語の stede(「場所」)、古高ドイツ語の stat、現代ドイツ語の Stadt(「町」)、ゴート語の staþs(「場所」)などと同源です。

この語は、印欧語族の *steti- に由来し、これは *sta-(「立つ」「堅くする、堅くなる」)という語根に接尾辞が付いた形です。英語の stand や、ラテン語の statio、ギリシャ語の stasis(いずれも「立つこと、停止」を意味します)と関連があり、instead(「その代わりに」)とも比較できます。

現在では主に複合語やフレーズの中で使われることが多いですが、「助け、利用、利益、利点」といった意味は約1300年頃から見られます。中世の13世紀半ばからは「建物の敷地」として、14世紀半ばからは「土地の所有地や不動産」を指すようになりました。また、「ベッドが置かれる枠」という意味は約1400年頃から使われるようになりました。

中世英語では、stede が「町」や「都市」を指すこともありました。ドイツ語の Stadt(「町、都市」を意味する)は、約1200年頃から Burg(「城、町」を意味する語)の代わりに使われるようになった後期の発展とされています【ケンブリッジ英語地名辞典】。興味深いことに、The Steads という表現は、16世紀の英語で「ハンザ同盟の都市」を指していました。

中英語のstedfast、人に対して「動揺しない、頑固な、断固たる; 目的や信念などにおいて固く固定された」(約1200年)、古英語のstedefæst「位置が安定している、安定した、固い場所にある」から、stede「場所、位置」(steadを参照)+ fæstfast (形容詞)を参照).

中低ドイツ語のstedevast、古ノルド語のstaðfastr「不動の、堅固な; 忠実な、堅固な、心に固い」。関連語: Steadfastly, steadfastness

広告

steady 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

steady」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of steady

広告
みんなの検索ランキング
広告