「telescope」の意味
望遠鏡; 遠くの物を見るための光学機器; 物を近くに見せる装置
「 telescope 」の語源
telescope(n.)
「遠くの物体が近くで大きく見える光学機器」、1640年代、イタリア語telescopio(ガリレオ、1611年)および現代ラテン語telescopium(ケプラー、1613年)から、どちらもギリシャ語tēleskopos「遠くを見る者」から、tēle-「遠く」(PIEルート*kwel- (2)「空間または時間において遠く」から)+ -skopos「観察者」(PIEルート*spek-「観察する」から)。
ローマのリンチェイアカデミーの創設者で長であるセージ公によって造語されたと言われている(ガリレオはメンバーだった)。
1619年からラテン語形式で英語で使用された。望遠鏡の初期の英語の用語はtrunk(1610年代)で、「箱、ケース」の意味で、perspective trunkの短縮形だった。淡い星座Telescopiumはラカイユによって空の天文学図に追加された(1752年)。
telescope(v.)
「一方を他方の中に押し込む」(いわゆる望遠鏡のスライド式チューブのように)、1867年に telescope(名詞)から派生。関連語として、Telescoped(1861年)、telescoping がある。
「 telescope 」に関連する単語
「 telescope 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「telescope」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of telescope
みんなの検索ランキング
「telescope」の近くにある単語