「troubled」の意味
悩んでいる; 動揺している; 荒れた
「 troubled 」の語源
troubled(adj.)
14世紀初頭、人物や心の状態を表す形容詞として「精神的または感情的に動揺している」という意味で使われるようになり、これは動詞の trouble の過去分詞形から派生したものです。また、水や海などに関しては、14世紀後半から「荒れた、 turbulent(波乱に満ちた)」という意味でも使われるようになりました。
それ以前には、単に trouble という形容詞が使われており、「濁った、濁流のような;嵐のような、激しい;精神的または感情的に動揺している、強い感情に揺さぶられている」という意味がありました(約1300年頃)。これは古フランス語の troble、またはその変形である torble から来ています。また、troublous や troublesome も比較してみてください。
「 troubled 」に関連する単語
「 troubled 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「troubled」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of troubled
みんなの検索ランキング
「troubled」の近くにある単語