広告

undeceive」の意味

誤解を解く; 騙されていない状態にする; 真実を明らかにする

undeceive 」の語源

undeceive(v.)

「欺瞞や誤信から解放し、誤りや誤解に目を開く」1590年代、un- (2) 「反対の」+ deceive (v.) から。関連: Undeceived (c. 1400); undeceiving; undeceivable (c. 1400, 「偽ではない、信頼できる」)。

undeceive 」に関連する単語

「偽の外見や声明によって誤導する」、1300年頃、古フランス語のdecevoir「欺く」(12世紀、現代フランス語ではdécevoir)から、ラテン語のdecipere「罠にかける、欺く、だませる」から、de「から」または軽蔑的な意味(参考:de-)+ capere「取る」の結合形、PIE語根*kap-「つかむ」から。関連語:Deceived(欺かれた)、deceiver(欺く者)、deceiving(欺く)。

1400年頃、undecevid、「信頼できる、正確な、確実な」、un- (1) 「not」 + deceive (v.) の過去分詞から。 「欺瞞や誤った信念から解放された」という意味は1590年代に、undeceive (v.) から。異なる意味については、unbend を比較。

We are only undeceived
Of that which, deceiving, could no longer harm. 
[Eliot, "East Coker"]

逆転、剥奪、または除去の接頭辞(例:unhandundounbutton)、古英語のon-un-、原始ゲルマン語の*andi-(古サクソン語のant-、古ノルド語のand-、オランダ語のont-、古高ドイツ語のant-、ドイツ語のent-、ゴート語のand-「反対に」も同源)、PIEの*anti「対面して、近く、前に、以前に、対して」(PIE語根*ant-「前、額」を基にし、「前に、以前に」という意味の派生語を持つ)。

「否定」と「逆転」に関する概念の類似から、un- (1)とある程度混同されている。unlockedのような形容詞は「ロックされていない」(un- (1))またはunlockの過去形(un- (2))を表す可能性がある。

    広告

    undeceive 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    undeceive」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of undeceive

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告