広告

unhinge」の意味

外す; 動揺させる; 不安定にする

unhinge 」の語源

unhinge(v.)

1610年代、「(ドアを)ヒンジから外す;」また「心を disorder(混乱させる)」などの意味;un- (2)「反対の」+ hinge (n.) から。一般的には1660年代から「暴力によって移動させる、固定を解除する、安定性を奪う」の意味で使用。Hinge が「ヒンジで取り付ける」の動詞として記録されたのは1758年。関連語:Unhinged; unhinging; unhingement

unhinge 」に関連する単語

14世紀後半、「門や扉の可動関節」を指し、古英語には見られない。ミドルダッチのhenghe「フック、ハンドル」、ミドルローアイルマンのhenge「ヒンジ」と同根で、原初ゲルマン語の*hanhan(他動詞)、*hangen(自動詞)から、印欧語族の*konk-「吊るす」(hang (v.)を参照)から派生。概念としては、扉が吊るされるものを指す。1600年頃から「事象などが依存するもの」の比喩的な意味も持つ。切手収集の意味は1883年から。

「混乱させられた」、1719年、unhingeからの過去分詞形容詞。特に人や心に対して1732年から。

逆転、剥奪、または除去の接頭辞(例:unhandundounbutton)、古英語のon-un-、原始ゲルマン語の*andi-(古サクソン語のant-、古ノルド語のand-、オランダ語のont-、古高ドイツ語のant-、ドイツ語のent-、ゴート語のand-「反対に」も同源)、PIEの*anti「対面して、近く、前に、以前に、対して」(PIE語根*ant-「前、額」を基にし、「前に、以前に」という意味の派生語を持つ)。

「否定」と「逆転」に関する概念の類似から、un- (1)とある程度混同されている。unlockedのような形容詞は「ロックされていない」(un- (1))またはunlockの過去形(un- (2))を表す可能性がある。

    広告

    unhinge 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    unhinge」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of unhinge

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告