「upset」の意味
動揺させる; ひっくり返す; 不快な
「 upset 」の語源
upset(v.)
1200年頃、upsetten、「持ち上げる、設置する」;1300年頃、「襲いかかる」;15世紀初頭、「直立させる、固定する」、これらの意味はすべて現在では廃止されており、up (副詞) + set (動詞) から来ています。set-up と比較してください。
「覆す、打倒する、ひっくり返す」という意味(1803年)は、廃止された overset の意味です。胃に関しては1834年から。比喩的な意味「精神的な動揺に陥れる」は1805年から。関連語:Upsetting; upsetter。中オランダ語の opsetten 「設置する、提案する」、ドイツ語の aufsetzen に類似の構成があります。
upset(n.)
15世紀初頭には「反乱」という意味で使われていて、これは upset(動詞)から来ています。15世紀半ばからは「ビジネスの設立」や「店を開く行為」という意味でも使われるようになりました。「車両や船の転覆」という意味は1804年から記録されていて、「精神的な動揺」という意味は1866年に見られます。
upset(adj.)
14世紀初頭には、「設置された」や「固定された」という意味の過去分詞形の形容詞として使われていました。この用法は、upset(動詞)の古い意味、「設置する」や「固定する」に由来しています。1805年からは「困った」や「悩まされた」という意味で使われるようになり、1842年には「ひっくり返った」という意味でも使われるようになりました。胃に関してこの言葉が使われるようになったのは1973年からです。
「 upset 」に関連する単語
「 upset 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「upset」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of upset