「variola」の意味
天然痘; 皮膚に斑点ができる病気
「 variola 」の語源
variola(n.)
「天然痘」という言葉は1771年に登場しました。これは医学用語としてのラテン語の縮小形で、ラテン語の varius(「変わりやすい、さまざまな」という意味)から来ています。この場合、「まだらの、斑点のある」という意味で使われています(詳しくは vary を参照)。関連する用語としては、Variolar(天然痘に関する)、variolate(天然痘ウイルスを感染させる)、variolic(天然痘の)、variolous(1670年代に使われた天然痘に関連する形容詞)などがあります。Variolation(1805年に登場)は「天然痘ウイルスを用いた接種」を指します。
「 variola 」に関連する単語
「 variola 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「variola」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of variola