「apothecary」の意味
薬剤師; 薬屋; 薬品販売人
「 apothecary 」の語源
apothecary(n.)
14世紀半ば、「商人」、特に「薬剤師;薬を保管、調合、販売する者」という意味で、古フランス語のapotecaire(13世紀、現代フランス語apothicaire)から、後期ラテン語のapothecarius「店主」から、ラテン語のapotheca「倉庫」から、ギリシャ語のapothēkē「納屋、倉庫」、文字通り「物がしまわれる場所」、apo「離れて」(apo-を参照)+ thēkē「容器」(PIEルート*dhe-「置く、設定する」の接尾形から)。
同じラテン語の単語からフランス語のboutique、スペイン語のbodega、ドイツ語のApothekeが生まれた。同根の複合語からはサンスクリット語のapadha-「隠蔽」、古ペルシャ語のapadana-「宮殿」が生まれた。
薬や草が非消耗品の主要なアイテムであることから、17世紀には「薬剤師」としての意味に狭まった(ロンドンの薬剤師組合は1617年にグロッサーズから分離した)。薬剤師は「この職業の紳士たちが一般に知識の重さと誇張を装っていることで悪名高く、彼らの学問はしばしば表面的で、言語は古臭くなることが多い」とフランシス・グローズは述べている(「A Classical Dictionary of the Vulgar Tongue」、1796年)。したがって、Apothecary's Latin、野蛮に歪められたラテン語、別名Dog Latinが存在する。
「 apothecary 」に関連する単語
「 apothecary 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「apothecary」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of apothecary
みんなの検索ランキング
「apothecary」の近くにある単語